まさにおとぎ話の世界!愛のトンネル。 - 2017.09.17 Sun
初めて私がその写真を目にした時、
"この世にこんなにもおとぎ話みたいな場所があるのか!!"
と、とても感動させられたのを覚えています。
"恋人同士が手を繋ぎながら通ると願い事が叶う"というジンクスもある、
世界で一番ロマンチックなトンネル。
その名も、
愛のトンネル♡
ついに行っちゃう!

にほんブログ村
愛のトンネルがあるのは私達が今いるリヴネから20㎞程離れた、
【クレヴァン(クレーヴェン)】という小さな町。

午後になると混雑するそうなので、
愛のトンネルへは午前中に行った方がいいんだとか。
ま、そこは私達。
余裕で昼から行きましたけどね。
まずはクレヴァン行きの乗り合いバンが出ているリヴネ駅前へ!

クレヴァン行きは4番乗り場、1404番のバンです。
・所要約40分ぐらい
・14フリブニャ(約56円)。
ドライバーさんに「トンネル!トンネル!」と言ったら分かってもらえて、
降りる時も教えてくれましたよ。
というか、到着直前ぐらいになると周りの人達がソワソワしだし、
何人もの人が「ここ、ここ!」って教えてくれました。
バンを降りた後も、窓越しに愛のトンネルの方向を指さし、
「あっちよ!」というジェスチャーを送ってくれるおばちゃん。
ウクライナの人も優しい(´∀`)
そうして降り立ったクレヴァンの町はというと、、、

のどか~。
静か~。

バンを降りた場所から愛のトンネルへは1.3㎞。
ひたすら真っすぐ突き進みます。

途中たまに羊とかヤギとかが「めぇ~」と鳴きながら前を横切りますので、
こちらも「めぇ~」と返します。
はいっ!

あの踏切が見えたらあと少しですよ!
あれを越えればもうすぐです!
心なしかだんだん周りの景色もそれっぽくなってきたようなきがする!
ドキドキ・・。
そして、、、
着きました~!!

愛のトンネル入り口!
このいかにも愛に溢れた雰囲気の看板の向こうには、
いよいよあの夢にまで見た光景が広がっているのですね!
早速トンネルの中に足を踏み入れてみると、、、

入り口付近の木には、たくさんのカラフルなリボンが括り付けられていましたよ。
よく見てみると、

おそらく恋人同士でここを訪れた人達の名前が書かれていたりと、
各々の愛の願いが込められていました。
皆さん愛が止まらない様子で大変です。
そうしてその先に見えた景色はと言うと、、、

わわ!!

凄い!!

写真で見た景色と一緒!!
実際に生で見てみても衰えることのない、
おとぎの国感!!
凄ーーーい!!
これは絶景だ!!
ぐるっと緑に囲まれたトンネルが、
見渡す限りどこまでもどこまでも続いています!!
いつ妖精が現れてもなんら不思議ではない。
という訳でこうなったら、、、
心ゆくまで撮影大会ヽ(´∀`)ノ
先に言っておきます。
今回の記事、自分達の写真多め・・(照)





すみませんね。
誰も得しない私達の自己満写真を見せつけてしまって・・。
でもこの後もまだ続きますんで覚悟していてください。
どうかページはそのままで・・!!(つД`)ノ
それはそうと・・・

かゆっ!!!
実はこの愛のトンネル、
夏場が一番葉っぱも多くて幻想的な景色が見られるんですが、
その分・・
めちゃくちゃ沢山蚊がいます!!
もうそれはそれは尋常ではないぐらい!!
噂では聞いていましたが、
その想像を遥かに超えてきましたよ・・。
しかも多いだけならまだしも、
ここの蚊はデカい!!
体だけではなく、飛ぶ音も!!
あとなぜか茶色い。
油断してたら足に100匹ぐらい纏わりついてくるので、
それに気づく度ゾッとします。。。
虫よけスプレーだって何度も塗り直してるのに、
「そんなもんは効かねえよ!」とばかりにGパンの上からも容赦なく刺してくる((((;゚Д゚))))
顔面だけでも瞬時に5か所は刺されましたよ!!
悪いことは言いません。
夏に愛のトンネルに行こうと考えている方。
どんなに暑かろうが必ず長袖長ズボンを着用は必須です!!
厚手のね!!(マジで!!)
あまりに凶暴な蚊の襲撃に、
一瞬これ以上進むことを躊躇いましたが・・

頑張ってまだまだ進みます!!
一見同じような景色がずっと続くように思いますが、
意外と場所によって葉っぱの多さとか、
光の入り方によって景色が変わるのです!


この辺りのジブリ感よ!!
こんなにも幻想的で美しいトンネルが、
全長3㎞にも及ぶっていうんだから驚きです!


かゆい・・・

かゆい・・・
とてもじゃないけど長時間同じポーズはキメてられねぇぜ・・。
思ったほど人は多くなかったけど、
チラホラ地元の観光客の人達も訪れていましたよ。


完全防備でね。
うん、それ正解。
実はこの愛のトンネルには、
今でも1日3本、貨物列車が走っているそうですよ。

この狭い木々の間をスレスレで電車が走ることによって、
こんな素敵なトンネルが出来上がったんだそうです。
電車が走ってるところも見たかったけど、
私達が訪れた時間帯には残念ながら現れてはくれませんでした。
「ギャ~~!!」って叫びながら電車に追っかけられたかったです。
正直蚊の襲撃には本当に参りましたが、
それを踏まえてでも本当に来てよかった!

ただ肝心の、
恋人同士で手を繋いで歩けば願い事が叶うというジンクスについては・・・
こっ恥ずかしくて相方さんには言い出せない私なのでした・・。
今日も読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています!
最後に応援クリック!
押してもらえると嬉しいです(^^)
↓↓

にほんブログ村
現在6位!
皆様からの応援クリックが、
ブログを書くモチベーションになっています!
1日1回、上のバナーをクリックしていただくと、ポイントが入ってランキングが上がるシステムになっていますので、どうぞよろしくお願いします!!
コメントもお気軽にしていただけると嬉しいです(*^ω^*)

"この世にこんなにもおとぎ話みたいな場所があるのか!!"
と、とても感動させられたのを覚えています。
"恋人同士が手を繋ぎながら通ると願い事が叶う"というジンクスもある、
世界で一番ロマンチックなトンネル。
その名も、
愛のトンネル♡
ついに行っちゃう!

にほんブログ村
愛のトンネルがあるのは私達が今いるリヴネから20㎞程離れた、
【クレヴァン(クレーヴェン)】という小さな町。

午後になると混雑するそうなので、
愛のトンネルへは午前中に行った方がいいんだとか。
ま、そこは私達。
余裕で昼から行きましたけどね。
まずはクレヴァン行きの乗り合いバンが出ているリヴネ駅前へ!

クレヴァン行きは4番乗り場、1404番のバンです。
・所要約40分ぐらい
・14フリブニャ(約56円)。
ドライバーさんに「トンネル!トンネル!」と言ったら分かってもらえて、
降りる時も教えてくれましたよ。
というか、到着直前ぐらいになると周りの人達がソワソワしだし、
何人もの人が「ここ、ここ!」って教えてくれました。
バンを降りた後も、窓越しに愛のトンネルの方向を指さし、
「あっちよ!」というジェスチャーを送ってくれるおばちゃん。
ウクライナの人も優しい(´∀`)
そうして降り立ったクレヴァンの町はというと、、、

のどか~。
静か~。

バンを降りた場所から愛のトンネルへは1.3㎞。
ひたすら真っすぐ突き進みます。

途中たまに羊とかヤギとかが「めぇ~」と鳴きながら前を横切りますので、
こちらも「めぇ~」と返します。
はいっ!

あの踏切が見えたらあと少しですよ!
あれを越えればもうすぐです!
心なしかだんだん周りの景色もそれっぽくなってきたようなきがする!
ドキドキ・・。
そして、、、
着きました~!!

愛のトンネル入り口!
このいかにも愛に溢れた雰囲気の看板の向こうには、
いよいよあの夢にまで見た光景が広がっているのですね!
早速トンネルの中に足を踏み入れてみると、、、

入り口付近の木には、たくさんのカラフルなリボンが括り付けられていましたよ。
よく見てみると、

おそらく恋人同士でここを訪れた人達の名前が書かれていたりと、
各々の愛の願いが込められていました。
皆さん愛が止まらない様子で大変です。
そうしてその先に見えた景色はと言うと、、、

わわ!!

凄い!!

写真で見た景色と一緒!!
実際に生で見てみても衰えることのない、
おとぎの国感!!
凄ーーーい!!
これは絶景だ!!
ぐるっと緑に囲まれたトンネルが、
見渡す限りどこまでもどこまでも続いています!!
いつ妖精が現れてもなんら不思議ではない。
という訳でこうなったら、、、
心ゆくまで撮影大会ヽ(´∀`)ノ
先に言っておきます。
今回の記事、自分達の写真多め・・(照)





すみませんね。
誰も得しない私達の自己満写真を見せつけてしまって・・。
でもこの後もまだ続きますんで覚悟していてください。
どうかページはそのままで・・!!(つД`)ノ
それはそうと・・・

かゆっ!!!
実はこの愛のトンネル、
夏場が一番葉っぱも多くて幻想的な景色が見られるんですが、
その分・・
めちゃくちゃ沢山蚊がいます!!
もうそれはそれは尋常ではないぐらい!!
噂では聞いていましたが、
その想像を遥かに超えてきましたよ・・。
しかも多いだけならまだしも、
ここの蚊はデカい!!
体だけではなく、飛ぶ音も!!
あとなぜか茶色い。
油断してたら足に100匹ぐらい纏わりついてくるので、
それに気づく度ゾッとします。。。
虫よけスプレーだって何度も塗り直してるのに、
「そんなもんは効かねえよ!」とばかりにGパンの上からも容赦なく刺してくる((((;゚Д゚))))
顔面だけでも瞬時に5か所は刺されましたよ!!
悪いことは言いません。
夏に愛のトンネルに行こうと考えている方。
どんなに暑かろうが必ず長袖長ズボンを着用は必須です!!
厚手のね!!(マジで!!)
あまりに凶暴な蚊の襲撃に、
一瞬これ以上進むことを躊躇いましたが・・

頑張ってまだまだ進みます!!
一見同じような景色がずっと続くように思いますが、
意外と場所によって葉っぱの多さとか、
光の入り方によって景色が変わるのです!


この辺りのジブリ感よ!!
こんなにも幻想的で美しいトンネルが、
全長3㎞にも及ぶっていうんだから驚きです!


かゆい・・・

かゆい・・・
とてもじゃないけど長時間同じポーズはキメてられねぇぜ・・。
思ったほど人は多くなかったけど、
チラホラ地元の観光客の人達も訪れていましたよ。


完全防備でね。
うん、それ正解。
実はこの愛のトンネルには、
今でも1日3本、貨物列車が走っているそうですよ。

この狭い木々の間をスレスレで電車が走ることによって、
こんな素敵なトンネルが出来上がったんだそうです。
電車が走ってるところも見たかったけど、
私達が訪れた時間帯には残念ながら現れてはくれませんでした。
「ギャ~~!!」って叫びながら電車に追っかけられたかったです。
正直蚊の襲撃には本当に参りましたが、
それを踏まえてでも本当に来てよかった!

ただ肝心の、
恋人同士で手を繋いで歩けば願い事が叶うというジンクスについては・・・
こっ恥ずかしくて相方さんには言い出せない私なのでした・・。
今日も読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています!
最後に応援クリック!
押してもらえると嬉しいです(^^)
↓↓

にほんブログ村
現在6位!
皆様からの応援クリックが、
ブログを書くモチベーションになっています!
1日1回、上のバナーをクリックしていただくと、ポイントが入ってランキングが上がるシステムになっていますので、どうぞよろしくお願いします!!
コメントもお気軽にしていただけると嬉しいです(*^ω^*)

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://chibichii.blog.fc2.com/tb.php/815-b41da30b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)