スネークファーム予防接種 - 2013.04.14 Sun
今私達は、カオサンロードから歩いて7分ぐらいの、
Samsen 6 Guest Houseという所に泊まっています。

ここのゲストハウスは、
もし私の知っている漢字一文字で表すとしたら、、、
『汚』です。
いや、正確に言うと『汚』でした。
部屋にはめっちゃ小っこいアリさんがシェアしているし、トイレやシャワーもサンダルがないととてもじゃないけど踏み入れません...(ノД`)
部屋の中にも前泊まってた人のゴミもそまま落ちてたり...。
いや、もちろん覚悟はしてたんですよ!!バックパッカーが泊まる部屋なんてそういうもんだと!!
してたけど...してたけど....
やっぱり初めにこの部屋を見た時、正直私めっちゃへこんでました...ε-(;-ω-`A)
安宿というものはこういうものなのか...むしろまだここはマシな方なのか...?って...。
でもでも!!
慣れって凄いもんですね!!!
初めあんなにへこんでいたはずが、2日も泊まればな~んにも...いや、あ~んまり気にならなくなってきました!!!(´∀`;A
むしろだんだん居心地良くなってきて、
自分達の部屋に帰る時、ついつい間違えて「家帰ったら、、、」とか言っちゃうぐらいです!!
どんだけしっくりきてもーてんねんッ!
なので今改めて漢字一文字で表すとしたら、間違いなく、、、
『家』ですね\(○^ω^○)/

てな訳で!
今日はソンクラーン初日で、タイはもの凄い盛り上がりを見せていました└(・∀・)┐┌(・∀・)┘
夜中の1時を回った今も尚、窓の外から雄たけびが聞こえています♪
でもそんな事よりも今日、私達はやっとこさスネークファームに予防接種を打ちに行って来ました!!
なのでここはあえて予防接種について書こうと思います(・∀・)
まずはカオサン近くの大通りにあるバス停で47番のバスに乗り込みます!!

バス代はたぶん6.5バーツ(約20円ぐらい)だったかな?
ラッキーなことに運転手さんはイケメンでしたv( ̄∇ ̄)
初めに「スネークファームに行きたい」と伝えていたので、着いた時に「ここだよ」と教えてくれました!!
さすが!中身までもがイケメン♪
降りた所からそのまま真っ直ぐバスと同じ方向に歩いていくと、、
ありました!!
スネークファーム!の横のタイ赤十字病院

めちゃめちゃ立派な建物!!
こんな家に住みたいです!!
まずは受付行って、用紙にどこの国に行く予定かとか記入して、ドクターと相談しながら何の注射を打つかを決めていくんですが...
なんせ私達、英語がほとんど分からない!!!!
ドクターの言ってる事の半分も理解できていないだろう自分の愚かさを呪いたかったです....。・゜・(/Д`)・゜・。
それでもドクター優しすぎる!!
何回も何回も笑いながらゆっくり説明してくれて、なんとか言ってる事の7割ぐらいは理解できた!...と、思う...たぶん...。
問診が終わったら自分たちが打つ注射を買いに再び受付へ!
こんな感じで渡されます!!

今回私たちが打ったのは、
黄熱病(Yellow Fever)
日本脳炎(JE) 1回目、3ヵ月後に2回目
狂犬病(Rabies) 1回目、7日後に2回目、21日後or28日後に3回目
の3本です!!

注射なんて久々だったんで、正直めっちゃビビってたんですが、案外痛くなかったです( ´∀`)
でもたぶん狂犬病の時かな?
腕がブルブル震えるような、というより、ぶわ~~っとパワーがみなぎってくるような感じがしたのは私だけでしょうか??
一緒に行った彼に聞いたら、全くそんな事はなかったと言ってました(´∀`;A
ちなみにお値段は、全部で1870バーツでした!!
日本で打つのに比べたらホントに格安!!!
黄熱病のイエローカード
もゲットできたし!これでアフリカ南米にも一歩近づきました(o´艸`)

これで一つ、バンコクでやるべきミッションを終わらせれて一安心です。
次は来週また狂犬病2回目と、A型肝炎1回目を打ちに行ってきまーす!!
それまでにちょっとは英語勉強しとかなくては。。。
今日も応援クリックしていただけると嬉しいです(v^ー°)
↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村 世界一周←携帯の方はコチラ
コメントもお気軽にしていただけると嬉しいです!!
Samsen 6 Guest Houseという所に泊まっています。

ここのゲストハウスは、
もし私の知っている漢字一文字で表すとしたら、、、
『汚』です。
いや、正確に言うと『汚』でした。
部屋にはめっちゃ小っこいアリさんがシェアしているし、トイレやシャワーもサンダルがないととてもじゃないけど踏み入れません...(ノД`)
部屋の中にも前泊まってた人のゴミもそまま落ちてたり...。
いや、もちろん覚悟はしてたんですよ!!バックパッカーが泊まる部屋なんてそういうもんだと!!
してたけど...してたけど....
やっぱり初めにこの部屋を見た時、正直私めっちゃへこんでました...ε-(;-ω-`A)
安宿というものはこういうものなのか...むしろまだここはマシな方なのか...?って...。
でもでも!!
慣れって凄いもんですね!!!
初めあんなにへこんでいたはずが、2日も泊まればな~んにも...いや、あ~んまり気にならなくなってきました!!!(´∀`;A
むしろだんだん居心地良くなってきて、
自分達の部屋に帰る時、ついつい間違えて「家帰ったら、、、」とか言っちゃうぐらいです!!
どんだけしっくりきてもーてんねんッ!
なので今改めて漢字一文字で表すとしたら、間違いなく、、、
『家』ですね\(○^ω^○)/

てな訳で!
今日はソンクラーン初日で、タイはもの凄い盛り上がりを見せていました└(・∀・)┐┌(・∀・)┘
夜中の1時を回った今も尚、窓の外から雄たけびが聞こえています♪
でもそんな事よりも今日、私達はやっとこさスネークファームに予防接種を打ちに行って来ました!!
なのでここはあえて予防接種について書こうと思います(・∀・)
まずはカオサン近くの大通りにあるバス停で47番のバスに乗り込みます!!

バス代はたぶん6.5バーツ(約20円ぐらい)だったかな?
ラッキーなことに運転手さんはイケメンでしたv( ̄∇ ̄)
初めに「スネークファームに行きたい」と伝えていたので、着いた時に「ここだよ」と教えてくれました!!
さすが!中身までもがイケメン♪
降りた所からそのまま真っ直ぐバスと同じ方向に歩いていくと、、
ありました!!
スネークファーム!の横のタイ赤十字病院

めちゃめちゃ立派な建物!!
こんな家に住みたいです!!
まずは受付行って、用紙にどこの国に行く予定かとか記入して、ドクターと相談しながら何の注射を打つかを決めていくんですが...
なんせ私達、英語がほとんど分からない!!!!
ドクターの言ってる事の半分も理解できていないだろう自分の愚かさを呪いたかったです....。・゜・(/Д`)・゜・。
それでもドクター優しすぎる!!
何回も何回も笑いながらゆっくり説明してくれて、なんとか言ってる事の7割ぐらいは理解できた!...と、思う...たぶん...。
問診が終わったら自分たちが打つ注射を買いに再び受付へ!
こんな感じで渡されます!!

今回私たちが打ったのは、
黄熱病(Yellow Fever)
日本脳炎(JE) 1回目、3ヵ月後に2回目
狂犬病(Rabies) 1回目、7日後に2回目、21日後or28日後に3回目
の3本です!!

注射なんて久々だったんで、正直めっちゃビビってたんですが、案外痛くなかったです( ´∀`)
でもたぶん狂犬病の時かな?
腕がブルブル震えるような、というより、ぶわ~~っとパワーがみなぎってくるような感じがしたのは私だけでしょうか??
一緒に行った彼に聞いたら、全くそんな事はなかったと言ってました(´∀`;A
ちなみにお値段は、全部で1870バーツでした!!
日本で打つのに比べたらホントに格安!!!
黄熱病のイエローカード
もゲットできたし!これでアフリカ南米にも一歩近づきました(o´艸`)

これで一つ、バンコクでやるべきミッションを終わらせれて一安心です。
次は来週また狂犬病2回目と、A型肝炎1回目を打ちに行ってきまーす!!
それまでにちょっとは英語勉強しとかなくては。。。
今日も応援クリックしていただけると嬉しいです(v^ー°)
↓↓

にほんブログ村
にほんブログ村 世界一周←携帯の方はコチラ
コメントもお気軽にしていただけると嬉しいです!!
スポンサーサイト
● COMMENT ●
突然すみません!
Re: ユウさん
えっ!!!そうなんですか?!Σ(・ω・ノ)ノ
でも私...すでに黄熱病うった1分後には他の予防接種2本も打ってしまいました...。
でもちょっと恐くなってきたので、色々調べてみます!!!( ;´Д`)
無知程恐ろしい事はないですね!!
これからはもっと色々事前調査をもっとしっかりしなくては!!
お節介だなんてとんでもありません!!
ありがとうございましたm(_ _)m
でも私...すでに黄熱病うった1分後には他の予防接種2本も打ってしまいました...。
でもちょっと恐くなってきたので、色々調べてみます!!!( ;´Д`)
無知程恐ろしい事はないですね!!
これからはもっと色々事前調査をもっとしっかりしなくては!!
お節介だなんてとんでもありません!!
ありがとうございましたm(_ _)m
来週もBKKいるー?
多分、大丈夫だと思うよー!
国によって、予防接種の接種間隔の決まりちょっと違うんだと思う。
医学的には生ワクチン(注射)の後の、生ワクチン(注射)は4週間開けなきゃいけないみたいだけど、
他の注射なら1週間でOKみたい。日本は色々と厳しいからね。
最後は自己責任になっちゃうけど…^ ^
国によって、予防接種の接種間隔の決まりちょっと違うんだと思う。
医学的には生ワクチン(注射)の後の、生ワクチン(注射)は4週間開けなきゃいけないみたいだけど、
他の注射なら1週間でOKみたい。日本は色々と厳しいからね。
最後は自己責任になっちゃうけど…^ ^
Re: RENAちゃん
そうなん?!(ノω;)
私ちょっとビビって「あのヤブ医者がー!!」とか思っちゃったけど、そういう訳でもない感じなんかな?(^_^;)
きっと日本のお医者さんが言ってる事も正しいと思うし、それを踏まえて判断するのも自分次第なんやね!!( 。`ω´)
教えてくれてありがとーー☆頼りにしてます♡笑
来週は、最低でも20日まではバンコクいると思うよー(*^ω^*)
私ちょっとビビって「あのヤブ医者がー!!」とか思っちゃったけど、そういう訳でもない感じなんかな?(^_^;)
きっと日本のお医者さんが言ってる事も正しいと思うし、それを踏まえて判断するのも自分次第なんやね!!( 。`ω´)
教えてくれてありがとーー☆頼りにしてます♡笑
来週は、最低でも20日まではバンコクいると思うよー(*^ω^*)
トラックバック
http://chibichii.blog.fc2.com/tb.php/53-a8654daa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私は日本で打ちましましたが。。。医師にそう言われました。
期間を空けずに打つとどぉなるかとか、海外の予防接種事情を知ってる訳ではないので、
お節介かと思ったのですが、気になったもので。。。スミマセン。