エンカルナシオンを舐めんなよ! - 2016.03.16 Wed
居心地の良かったサルタでしっかりと休息期間を取れ、相方さんの体調も万全になったということで、
続いてここから新たな国、
パラグアイへと向かいます!!
パラグアイへは、
サルタ→レジステンシア→ポサーダス→エンカルナシオン
とバスを乗り継ぎ、

サルタを出てから19時間後、
パラグアイのエンカルナシオンに到着しましたーー!!

何があるのかサッパリ分からないエンカルナシオン。
このゲートの向こうがどうなっているのか楽しみです!!

にほんブログ村
エンカルナシオンと言えば旅人の間で、
ブラジルビザが簡単にゲット出来る町。
として有名です。
むしろそのイメージしかありません。
なのでここでブラジルビザだけ取りに来たら、さっさと移動してしまう人も多いと思うし、
パラグアイで第3の都市だというのに、
歩き方にもエンカルナシオンだけのページはなく、
シウダーデルエステのページの下の方にちょこっと載せられてるだけという扱いを受けています。
そんなエンカルナシオンに私達は、
ブラジルビザを取りに来たのではなく!
あかねちゃんに会いに来ましたーー!!\(^o^)/

ブエノスアイレスの上野山荘で出会ったあかねちゃん!
その時は一緒にルハン動物園行ったり、
レコレータ墓地に行ったり、
美味しいステーキを食べに行ったりと、
色んな所に一緒に行きました!
でもそんなあかねちゃんは実は旅人ではなく、
JICAのボランティア隊員として、エンカルナシオンの近くで働いているんです!
しかももうかれこれ2年近くも!
なのでエンカルナシオンの事ならなんだって知っているあかねちゃん!
なので今回は、
旅人がビザだけ取って通り過ぎてしまう町エンカルナシオンが、
ビザだけの町ではないんやぞ!
って事を思い知らせてくれますよ!
って事で、あかねプレゼンツ、
エンカルナシオンツアーの始まりで~す!!
まず初めにやって来たのが、
エンカルナシオンの象徴、
パラナ川。

パラグアイとアルゼンチンの国境にもなっているパラナ川。
川を挟んで向こうに側見えている都市は、
アルゼンチンのポサーダスです!
最近天気が悪かったため、
赤土が混じって水が茶色くなってるけど
普段はそんなでもないと言っていたあかねちゃん。
ほんまかいなです。
パラグアイには海がないので、
夏の時期はここはビーチで海水浴するみたいに沢山の人が泳ぎにくるみたいですよ!

でも今日は気温が低かったため、
あちらに見えるギャル男一人しかいませんでした。
この川沿いの遊歩道は、最近開発されたばっかりでめちゃくちゃキレイに舗装されていて、思い描いていたパラグアイのイメージとまるで違いました!!
(写真ないんかい!)
私パラグアイに来るまでは、
イメージ的にはラオスみたいな感じを想像していました。
木とか草とかしか生えてないような中に、たまに牛とか馬がモゥ~って鳴いてる感じ。
でも来てみてビックリ!
ラオスよりも全然キレイで栄えてる!!((((;゚Д゚))))
むしろかなり近代的な町だったんですね!!
マクドもあるし。
そしてランチは、あかねちゃんオススメのレストランに連れて来てもらいました!

いやいやいや。
エンカルナシオンにこんなオシャレなお店があるなんて思ってもみませんでしたよ!!
もっと地元の人が行くような食堂とかしかないんかと思ってた!

そしてここではみんなでつまめるようなアサード(焼肉)に、ボロネーゼ、サラダを頼んだんですが、

うまっ!!!
肉も柔らかくてジューシーやし、
ボロネーゼも久しぶりにこんなに美味しいパスタを食べました!!
しかもこれに生ビールも付けて1人700円ぐらい!
結構いいレストランの割に値段もそんなに高くない!!
さすがエンカルナシオンを極める女。
いいお店知ってます(*´∀`*)
あかねちゃん曰く、
パラグアイの人もアルゼンチンの人と同じく、こういうアサードみたいな肉料理をよく食べるそうです。
でもビックリなのが、
サラダは全く食べないんだとか!
なぜかというと、パラグアイの人もアルゼンチンの人もそうですが、
み~んなマテ茶というお茶をよく飲んでいます。
町を歩けば7割ぐらいの人は片手にマテ茶を必死に握り締めてるぐらい。
そのマテ茶は“飲むサラダ”と言われる程、すごく家養分が多いそうで、
マテ茶さえ飲んでれば、サラダは食べなくても大丈夫!
って思っているそうなんです。
でもパラグアイもかなり太った人の割合が多いのを見る限り、、、
たぶん大丈夫じゃないと思うで!(・∀・)ノ
日本人からしたら、肉ばっかり食べて野菜を全然食べなかったら逆にしんどいですけどね。
その代わりパラグアイの人は、
夜ご飯も食べないそうですよ!
お昼ご飯をいっぱい食べて、
夜はお腹がすいたらお菓子を食べるんだとか!
あんまりお菓子が好きじゃない私からしたら信じられない!((((;゚Д゚))))
それでパラグアイの人の平均寿命が、
一体何歳ぐらいなのかが気になるところです....。
それで80歳とかだったら土下座しますわ。
あと全然関係ないですが、
パラグアイの女性はお尻を大きく見せる為に、お尻パットを入れるそうですよ!
お尻パットって一体どんなん!?
今度見つけたら写真撮ってブログに載せますね!
なんなら私も付けてみたい....。
続いてやって来たのが、
アルマス広場!
エンカルナシオンの中心にある大きな広場です!

この広場には、ニャンドゥティーというパラグアイの伝統的な刺繍が飾られていたんですが、
その後ろには、、、

ドーーーーーーン!!
日本の鳥居!!
なんでこんな所に?!
と思ったら、
他にも、
地面には桜の絵!

京都を彷彿させるような橋と池!

そこには完全に、
日本がありました。
聞く所によるとこの鳥居や橋は、日本人の男性が寄付をして最近出来たばっかりなんだそうですよ!
それにしても、ここはパラグアイやのに、、、
そんな日本の文化が寄付されて嬉しいもんなんかな....?
って思いましたが、、、

しっかりパラグアイの人達の憩いの場となっていましたよ(´∀`*)
なので良かったです!
そうやって歩き回って疲れたら、
アイス休憩にいたしましょうか。

って事で連れて来てもらった、
あかねちゃんオススメのアイスクリーム屋さん、Mako'sです!
パラグアイもアイスクリームが安くて美味しいんだそうですよ(*^^*)
店内は広くてとってもキレイ!

更にfreewifiもあって、電源コードも沢山ありました。
もはや長居しろよ!と言ってるようなもんですね!
そして自分の好きなアイスを自分で選んで自分で入れていき、その重さで値段が決まるみたい!

あかねちゃんのオススメはパッションフルーツ!
パッションフルーツはパラグアイの国花にもなっているそうですよ!
って事で、もちろんパッションフルーツも含め4種類ぐらい選んだ私の作品がコチラ!

これで80000グアラニー(約160円)です!
オススメされた通り、
パッションフルーツ味はサッパリしていてめちゃくちゃ美味しかった!!
そしてコチラが相方さんの作品。

いや、乙女!!Σ(-∀-ノ)ノ
やけに盛り付け方が可愛いです。
色合いといい、横にキウイとかグミとか備え付ける辺り、、、
その女子力見習わなければ。
でも本当、どの味のアイスもめちゃくちゃ美味しくて安いので、
エンカルナシオンに行ったらぜひ行ってもらいたいアイスクリーム屋さんですね!(*^^*)
そんなこんなで、
まだまだ続く、あかねプレゼンツエンカルナシオンツアー!!
次回も知られざるエンカルナシオンの魅力をお伝えします!(*^^*)ノ
とりあえず今のところ、
食べ物が安くて美味しくて最高じゃ~!
今日も読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています!
最後に応援クリック!
押してもらえると嬉しいです(^^)
↓↓

にほんブログ村
現在17位!
皆様からの応援クリックが、
ブログを書くモチベーションになっています!
1日1回、上のバナーをクリックしていただくと、ポイントが入ってランキングが上がるシステムになっていますので、どうぞよろしくお願いします!!
コメントもお気軽にしていただけると嬉しいです(*^ω^*)
続いてここから新たな国、
パラグアイへと向かいます!!
パラグアイへは、
サルタ→レジステンシア→ポサーダス→エンカルナシオン
とバスを乗り継ぎ、

サルタを出てから19時間後、
パラグアイのエンカルナシオンに到着しましたーー!!

何があるのかサッパリ分からないエンカルナシオン。
このゲートの向こうがどうなっているのか楽しみです!!

にほんブログ村
エンカルナシオンと言えば旅人の間で、
ブラジルビザが簡単にゲット出来る町。
として有名です。
むしろそのイメージしかありません。
なのでここでブラジルビザだけ取りに来たら、さっさと移動してしまう人も多いと思うし、
パラグアイで第3の都市だというのに、
歩き方にもエンカルナシオンだけのページはなく、
シウダーデルエステのページの下の方にちょこっと載せられてるだけという扱いを受けています。
そんなエンカルナシオンに私達は、
ブラジルビザを取りに来たのではなく!
あかねちゃんに会いに来ましたーー!!\(^o^)/

ブエノスアイレスの上野山荘で出会ったあかねちゃん!
その時は一緒にルハン動物園行ったり、
レコレータ墓地に行ったり、
美味しいステーキを食べに行ったりと、
色んな所に一緒に行きました!
でもそんなあかねちゃんは実は旅人ではなく、
JICAのボランティア隊員として、エンカルナシオンの近くで働いているんです!
しかももうかれこれ2年近くも!
なのでエンカルナシオンの事ならなんだって知っているあかねちゃん!
なので今回は、
旅人がビザだけ取って通り過ぎてしまう町エンカルナシオンが、
ビザだけの町ではないんやぞ!
って事を思い知らせてくれますよ!
って事で、あかねプレゼンツ、
エンカルナシオンツアーの始まりで~す!!
まず初めにやって来たのが、
エンカルナシオンの象徴、
パラナ川。

パラグアイとアルゼンチンの国境にもなっているパラナ川。
川を挟んで向こうに側見えている都市は、
アルゼンチンのポサーダスです!
最近天気が悪かったため、
赤土が混じって水が茶色くなってるけど
普段はそんなでもないと言っていたあかねちゃん。
ほんまかいなです。
パラグアイには海がないので、
夏の時期はここはビーチで海水浴するみたいに沢山の人が泳ぎにくるみたいですよ!

でも今日は気温が低かったため、
あちらに見えるギャル男一人しかいませんでした。
この川沿いの遊歩道は、最近開発されたばっかりでめちゃくちゃキレイに舗装されていて、思い描いていたパラグアイのイメージとまるで違いました!!
(写真ないんかい!)
私パラグアイに来るまでは、
イメージ的にはラオスみたいな感じを想像していました。
木とか草とかしか生えてないような中に、たまに牛とか馬がモゥ~って鳴いてる感じ。
でも来てみてビックリ!
ラオスよりも全然キレイで栄えてる!!((((;゚Д゚))))
むしろかなり近代的な町だったんですね!!
マクドもあるし。
そしてランチは、あかねちゃんオススメのレストランに連れて来てもらいました!

いやいやいや。
エンカルナシオンにこんなオシャレなお店があるなんて思ってもみませんでしたよ!!
もっと地元の人が行くような食堂とかしかないんかと思ってた!

そしてここではみんなでつまめるようなアサード(焼肉)に、ボロネーゼ、サラダを頼んだんですが、

うまっ!!!
肉も柔らかくてジューシーやし、
ボロネーゼも久しぶりにこんなに美味しいパスタを食べました!!
しかもこれに生ビールも付けて1人700円ぐらい!
結構いいレストランの割に値段もそんなに高くない!!
さすがエンカルナシオンを極める女。
いいお店知ってます(*´∀`*)
あかねちゃん曰く、
パラグアイの人もアルゼンチンの人と同じく、こういうアサードみたいな肉料理をよく食べるそうです。
でもビックリなのが、
サラダは全く食べないんだとか!
なぜかというと、パラグアイの人もアルゼンチンの人もそうですが、
み~んなマテ茶というお茶をよく飲んでいます。
町を歩けば7割ぐらいの人は片手にマテ茶を必死に握り締めてるぐらい。
そのマテ茶は“飲むサラダ”と言われる程、すごく家養分が多いそうで、
マテ茶さえ飲んでれば、サラダは食べなくても大丈夫!
って思っているそうなんです。
でもパラグアイもかなり太った人の割合が多いのを見る限り、、、
たぶん大丈夫じゃないと思うで!(・∀・)ノ
日本人からしたら、肉ばっかり食べて野菜を全然食べなかったら逆にしんどいですけどね。
その代わりパラグアイの人は、
夜ご飯も食べないそうですよ!
お昼ご飯をいっぱい食べて、
夜はお腹がすいたらお菓子を食べるんだとか!
あんまりお菓子が好きじゃない私からしたら信じられない!((((;゚Д゚))))
それでパラグアイの人の平均寿命が、
一体何歳ぐらいなのかが気になるところです....。
それで80歳とかだったら土下座しますわ。
あと全然関係ないですが、
パラグアイの女性はお尻を大きく見せる為に、お尻パットを入れるそうですよ!
お尻パットって一体どんなん!?
今度見つけたら写真撮ってブログに載せますね!
なんなら私も付けてみたい....。
続いてやって来たのが、
アルマス広場!
エンカルナシオンの中心にある大きな広場です!

この広場には、ニャンドゥティーというパラグアイの伝統的な刺繍が飾られていたんですが、
その後ろには、、、

ドーーーーーーン!!
日本の鳥居!!
なんでこんな所に?!
と思ったら、
他にも、
地面には桜の絵!

京都を彷彿させるような橋と池!

そこには完全に、
日本がありました。
聞く所によるとこの鳥居や橋は、日本人の男性が寄付をして最近出来たばっかりなんだそうですよ!
それにしても、ここはパラグアイやのに、、、
そんな日本の文化が寄付されて嬉しいもんなんかな....?
って思いましたが、、、

しっかりパラグアイの人達の憩いの場となっていましたよ(´∀`*)
なので良かったです!
そうやって歩き回って疲れたら、
アイス休憩にいたしましょうか。

って事で連れて来てもらった、
あかねちゃんオススメのアイスクリーム屋さん、Mako'sです!
パラグアイもアイスクリームが安くて美味しいんだそうですよ(*^^*)
店内は広くてとってもキレイ!

更にfreewifiもあって、電源コードも沢山ありました。
もはや長居しろよ!と言ってるようなもんですね!
そして自分の好きなアイスを自分で選んで自分で入れていき、その重さで値段が決まるみたい!

あかねちゃんのオススメはパッションフルーツ!
パッションフルーツはパラグアイの国花にもなっているそうですよ!
って事で、もちろんパッションフルーツも含め4種類ぐらい選んだ私の作品がコチラ!

これで80000グアラニー(約160円)です!
オススメされた通り、
パッションフルーツ味はサッパリしていてめちゃくちゃ美味しかった!!
そしてコチラが相方さんの作品。

いや、乙女!!Σ(-∀-ノ)ノ
やけに盛り付け方が可愛いです。
色合いといい、横にキウイとかグミとか備え付ける辺り、、、
その女子力見習わなければ。
でも本当、どの味のアイスもめちゃくちゃ美味しくて安いので、
エンカルナシオンに行ったらぜひ行ってもらいたいアイスクリーム屋さんですね!(*^^*)
そんなこんなで、
まだまだ続く、あかねプレゼンツエンカルナシオンツアー!!
次回も知られざるエンカルナシオンの魅力をお伝えします!(*^^*)ノ
とりあえず今のところ、
食べ物が安くて美味しくて最高じゃ~!
今日も読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています!
最後に応援クリック!
押してもらえると嬉しいです(^^)
↓↓

にほんブログ村
現在17位!
皆様からの応援クリックが、
ブログを書くモチベーションになっています!
1日1回、上のバナーをクリックしていただくと、ポイントが入ってランキングが上がるシステムになっていますので、どうぞよろしくお願いします!!
コメントもお気軽にしていただけると嬉しいです(*^ω^*)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://chibichii.blog.fc2.com/tb.php/479-64ba5faa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)