オーストラリアの居酒屋事情。 - 2014.02.02 Sun
うっ(´;ω;`)
痛い…
地味に痛い…。
お腹痛が…痛い…。
確実に何か当たってます(´Д`)=3
原因は、、、
毎日水道水を冷蔵庫で冷やして飲んでいることか…
5日前に作って冷蔵庫に入れてたカレーを昨日食べたことか…
なんか色々思い当たる節がありすぎて、何が原因かハッキリとは分かりませんが…
でもたぶん、きっと…
卵がまだ半熟やったのにノリでそのまま食べた事やと思います(T^T)
たぶん、卵を生で食べれる国なんて日本ぐらいしかないんかな??
前いたバッパーでも、
ラーメンに卵を入れて、半熟ぐらいで食べようとしたら、
パキスタン人のアリに、
「待て待て!それはまだ出来ていないよ!!」
と、めちゃくちゃ止められた事もあります(-∀-`; )
その時もそのまま食べたけど…
でも逆に!
オーストラリアの卵って、絶対に生で食べてはいけない割に、
賞味期限は1ヶ月ももつんですよ!!
どーいうメカニズムでそういう風に出来てるのかは知りませんが、
1ヶ月ももたせれる力があるなら、生で食べれるようにしてくれたらいいのに!!
卵かけご飯の美味しさ知ればいいのに…(´・_・`)
てな訳で、いつものように出張美容師として動き回ってる私なんですが、
今回のお客様の、
ミサちゃん!

肩ぐらいまであった髪を、バッサリあごラインのボブに切らせていただきました(*´∀`)
そんなミサちゃんと私は、実は
前にいたバッパーで知り合ったお友達(o´艸`)
私があの地獄のバッパーで滞在していた時に、ミサちゃんも彼氏のリツくんと共に1週間程滞在していたのでした!!
なので今までも何度か一緒にご飯に行ったり、マーケットに行ったり、路上でバスキングしたり、
うちの相方さんやリツくん共々仲良くさせてもらってます(*゚∀゚*)
で、今回は女子2人だけ(相方さんには内緒)で、
ミサちゃんの知り合いが経営しているというジャパニーズ居酒屋へ連れて行ってもらいましたーヾ(*´∀`*)ノ

『居酒屋』って、、、
たぶん、海外に長くいる日本人の人からしたら、
トップ3に入るぐらい魅力的な言葉だと思います!!(; ̄^ ̄)
ビールと共にだし巻き卵とほっけの開きとか…
愛おしすぎる!!
そんな夢の居酒屋に、無職の私が踏み入れることになるなんて、夢にも思いませんでした♬ヾ(*´∀`*)ノ
そんな、気になるオーストラリアの居酒屋はというと、、、

オ、オシャレ...(-∀-`; )
これ、たぶん日本だったら、居酒屋と言うよりは、ダイニングバーのくくりになるやつですよ!
普通に今ここで突然結婚式の二次会が始まったとしても、
「あら、おめでとう(・∀・)」
ぐらいの感じです!
結構お客さんも地元の人が多くて、
私が日本で行ってたような、ワイワイガヤガヤ飲め飲めの居酒屋とはほど遠い感じです!
でも結構お客さんも沢山いるあたり、
オージーの人達も日本食好きなんですね~!!
そしてそして!
もう、お店に入った瞬間から、私の脳内を全て支配してしまうぐらい、気になって気になってしょーがない、、
お値段の方はと言いますと、、、
ビール一杯700円…
串焼き一本500円…
鉄板焼一皿3500円…
...。
アハハハハハ(;´∀`)
日本の倍!!!
もしくはそれ以上のお値段です!!!
アハー、
恐ろしい~…((´д`))
でもね!!
せっかくこんな普段来れないような所に連れて来てもらった訳ですから!!
毎日、地獄の猛暑の中、汗水垂らして働いてくれてる相方さんを差し置いて、私だけこんな贅沢をさせてもらうのは申し訳ないとは思うんですが…
ここはもう、
腹をくくって楽しませてまらいます!!(; ̄^ ̄)
って事で、
まずは居酒屋女子がテッパンで頼むと言っても過言ではなかろう
サラダ!!

なっ!!
なんやこのガーデニングのごとく美しく彩られたサラダは!?(゚д゚#)
私の想像してたのと、いい意味で全然違う…。
しかも味の方も、、、
ウマッ!!(゚Д゚;ノ)ノ
見た目だけかと思いきや!
このドレッシングといい、
シャキシャキの歯ごたえといい、
こんなにオシャレ美味しいサラダ初めて食べました(∩´∀`∩)
続きましては、
やはり、せっかくジャパニーズ居酒屋に来たからには、アレだけは食べておきたいですよね、、、
そうです。日本の心、
巻き寿司!!

これまた!
日本の居酒屋もビックリな芸術性!!
いいんだよ、そんなに頑張らなくたって(;´д`)
でも正直、かなり幸せ♡
味の方も、当然の如く美味しいっす!!(T^T)
いやもう確実に、思い返さなくてもわかるぐらい、ここで食べた物が、
オーストラリアに来てから食べた物の中で1番美味しいです!!!
いやぁ~、やっぱ居酒屋サイコー♡
日本食サイコー♡
他の物も何食べても全部美味しかったです!!
そして最後は、
ミサちゃんのお知り合いである、ここの店長さんが、
「最後にデザートはいかがですか?」
と言って、デザートメニューを持ってきてくれました!
女子からしたら、デザートを選ぶのって、ほんと至難の業ですよね?
アレも食べたいけどこっちも捨て難い!!とか思いながら、
「えーどれにしよ~?(;´∀`)」
って悩んでいたら、
まさかのシェフまで現れて、
「やっぱりデザートは私に任せてください。」
と言って立ち去っていきました!!
おぉっ(゚д゚#)
シェフ直々のお任せデザートって一体どんなやろ!?
と思ってワクワクしながら待っていると、、、
なんと!
出てきたのがコチラ!!
ドーーーーーン!!

メニューに載ってたデザートを、ちょっとずつ全種類持ってきてくれましたーーー!!ヾ(*´∀`*)ノ
まままままさかッ!
あのシェフは私達の事を、どっかの有名なセレブと勘違いしているんではないでしょうねぇ!?
こんなサービス嬉し過ぎる~♡♡
お陰で、
チョコ的なものも、
チーズケーキ的なものも、
クレープ的なものも、
海外ではなかなかお目にかかりにくい、あんことかモチ的なものまで堪能出来てしまって、
もう…
大・満・足♡
正直、実際にオーストラリアの居酒屋に来るまでは、
日本の居酒屋に比べて、高い割にクォリティーは低いんではないだろうか?
って思っていました。
ところが…
クォリティーが低いどころか、
上回ってくるんかい!!( ̄口 ̄∥)
なんかサービスとかも、居酒屋っていうよりは、
ちょっといいレストランって感じで、
下手にTシャツGパンでは行けないような雰囲気。。。
さすが!
値段も日本の倍取ってるだけありますね(^_^;)
でもその分、
最高に幸せなひと時を過ごさせてもらいました\(≧U≦)/
ミサちゃんありがとー!!
やっぱり持つべき物は、
居酒屋の店長を知人に持つ友達ですね☆
今、無性に居酒屋に行きたくなったという方は間違いなくクリックお願いいたします!!
↓↓

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています!!
1日1回、上のバナーをクリックしていただくと、ポイントが入ってランキングが上がるシステムになっていますので、どうぞよろしくお願いします!!
コメントもお気軽にしていただけると嬉しいです(*^ω^*)
痛い…
地味に痛い…。
お腹痛が…痛い…。
確実に何か当たってます(´Д`)=3
原因は、、、
毎日水道水を冷蔵庫で冷やして飲んでいることか…
5日前に作って冷蔵庫に入れてたカレーを昨日食べたことか…
なんか色々思い当たる節がありすぎて、何が原因かハッキリとは分かりませんが…
でもたぶん、きっと…
卵がまだ半熟やったのに
たぶん、卵を生で食べれる国なんて日本ぐらいしかないんかな??
前いたバッパーでも、
ラーメンに卵を入れて、半熟ぐらいで食べようとしたら、
パキスタン人のアリに、
「待て待て!それはまだ出来ていないよ!!」
と、めちゃくちゃ止められた事もあります(-∀-`; )
その時もそのまま食べたけど…
でも逆に!
オーストラリアの卵って、絶対に生で食べてはいけない割に、
賞味期限は1ヶ月ももつんですよ!!
どーいうメカニズムでそういう風に出来てるのかは知りませんが、
1ヶ月ももたせれる力があるなら、生で食べれるようにしてくれたらいいのに!!
卵かけご飯の美味しさ知ればいいのに…(´・_・`)
てな訳で、いつものように出張美容師として動き回ってる私なんですが、
今回のお客様の、
ミサちゃん!

肩ぐらいまであった髪を、バッサリあごラインのボブに切らせていただきました(*´∀`)
そんなミサちゃんと私は、実は
前にいたバッパーで知り合ったお友達(o´艸`)
私があの地獄のバッパーで滞在していた時に、ミサちゃんも彼氏のリツくんと共に1週間程滞在していたのでした!!
なので今までも何度か一緒にご飯に行ったり、マーケットに行ったり、路上でバスキングしたり、
うちの相方さんやリツくん共々仲良くさせてもらってます(*゚∀゚*)
で、今回は女子2人だけ(相方さんには内緒)で、
ミサちゃんの知り合いが経営しているというジャパニーズ居酒屋へ連れて行ってもらいましたーヾ(*´∀`*)ノ

『居酒屋』って、、、
たぶん、海外に長くいる日本人の人からしたら、
トップ3に入るぐらい魅力的な言葉だと思います!!(; ̄^ ̄)
ビールと共にだし巻き卵とほっけの開きとか…
愛おしすぎる!!
そんな夢の居酒屋に、無職の私が踏み入れることになるなんて、夢にも思いませんでした♬ヾ(*´∀`*)ノ
そんな、気になるオーストラリアの居酒屋はというと、、、

オ、オシャレ...(-∀-`; )
これ、たぶん日本だったら、居酒屋と言うよりは、ダイニングバーのくくりになるやつですよ!
普通に今ここで突然結婚式の二次会が始まったとしても、
「あら、おめでとう(・∀・)」
ぐらいの感じです!
結構お客さんも地元の人が多くて、
私が日本で行ってたような、ワイワイガヤガヤ飲め飲めの居酒屋とはほど遠い感じです!
でも結構お客さんも沢山いるあたり、
オージーの人達も日本食好きなんですね~!!
そしてそして!
もう、お店に入った瞬間から、私の脳内を全て支配してしまうぐらい、気になって気になってしょーがない、、
お値段の方はと言いますと、、、
ビール一杯700円…
串焼き一本500円…
鉄板焼一皿3500円…
...。
アハハハハハ(;´∀`)
日本の倍!!!
もしくはそれ以上のお値段です!!!
アハー、
恐ろしい~…((´д`))
でもね!!
せっかくこんな普段来れないような所に連れて来てもらった訳ですから!!
毎日、地獄の猛暑の中、汗水垂らして働いてくれてる相方さんを差し置いて、私だけこんな贅沢をさせてもらうのは申し訳ないとは思うんですが…
ここはもう、
腹をくくって楽しませてまらいます!!(; ̄^ ̄)
って事で、
まずは居酒屋女子がテッパンで頼むと言っても過言ではなかろう
サラダ!!

なっ!!
なんやこのガーデニングのごとく美しく彩られたサラダは!?(゚д゚#)
私の想像してたのと、いい意味で全然違う…。
しかも味の方も、、、
ウマッ!!(゚Д゚;ノ)ノ
見た目だけかと思いきや!
このドレッシングといい、
シャキシャキの歯ごたえといい、
こんなにオシャレ美味しいサラダ初めて食べました(∩´∀`∩)
続きましては、
やはり、せっかくジャパニーズ居酒屋に来たからには、アレだけは食べておきたいですよね、、、
そうです。日本の心、
巻き寿司!!

これまた!
日本の居酒屋もビックリな芸術性!!
いいんだよ、そんなに頑張らなくたって(;´д`)
でも正直、かなり幸せ♡
味の方も、当然の如く美味しいっす!!(T^T)
いやもう確実に、思い返さなくてもわかるぐらい、ここで食べた物が、
オーストラリアに来てから食べた物の中で1番美味しいです!!!
いやぁ~、やっぱ居酒屋サイコー♡
日本食サイコー♡
他の物も何食べても全部美味しかったです!!
そして最後は、
ミサちゃんのお知り合いである、ここの店長さんが、
「最後にデザートはいかがですか?」
と言って、デザートメニューを持ってきてくれました!
女子からしたら、デザートを選ぶのって、ほんと至難の業ですよね?
アレも食べたいけどこっちも捨て難い!!とか思いながら、
「えーどれにしよ~?(;´∀`)」
って悩んでいたら、
まさかのシェフまで現れて、
「やっぱりデザートは私に任せてください。」
と言って立ち去っていきました!!
おぉっ(゚д゚#)
シェフ直々のお任せデザートって一体どんなやろ!?
と思ってワクワクしながら待っていると、、、
なんと!
出てきたのがコチラ!!
ドーーーーーン!!

メニューに載ってたデザートを、ちょっとずつ全種類持ってきてくれましたーーー!!ヾ(*´∀`*)ノ
まままままさかッ!
あのシェフは私達の事を、どっかの有名なセレブと勘違いしているんではないでしょうねぇ!?
こんなサービス嬉し過ぎる~♡♡
お陰で、
チョコ的なものも、
チーズケーキ的なものも、
クレープ的なものも、
海外ではなかなかお目にかかりにくい、あんことかモチ的なものまで堪能出来てしまって、
もう…
大・満・足♡
正直、実際にオーストラリアの居酒屋に来るまでは、
日本の居酒屋に比べて、高い割にクォリティーは低いんではないだろうか?
って思っていました。
ところが…
クォリティーが低いどころか、
上回ってくるんかい!!( ̄口 ̄∥)
なんかサービスとかも、居酒屋っていうよりは、
ちょっといいレストランって感じで、
下手にTシャツGパンでは行けないような雰囲気。。。
さすが!
値段も日本の倍取ってるだけありますね(^_^;)
でもその分、
最高に幸せなひと時を過ごさせてもらいました\(≧U≦)/
ミサちゃんありがとー!!
やっぱり持つべき物は、
居酒屋の店長を知人に持つ友達ですね☆
今、無性に居酒屋に行きたくなったという方は間違いなくクリックお願いいたします!!
↓↓

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています!!
1日1回、上のバナーをクリックしていただくと、ポイントが入ってランキングが上がるシステムになっていますので、どうぞよろしくお願いします!!
コメントもお気軽にしていただけると嬉しいです(*^ω^*)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
Re: 中村さん
服装は私が行った店がちょっとだけいいとこだったからかもしれません!
また他の店にも色々行って調査してみようと思います(*゚∀゚*)
あと、パースよりもシドニーの方が少しだけ物価も安いと聞いたこともありますよ〜!!
また他の店にも色々行って調査してみようと思います(*゚∀゚*)
あと、パースよりもシドニーの方が少しだけ物価も安いと聞いたこともありますよ〜!!
トラックバック
http://chibichii.blog.fc2.com/tb.php/271-45c79e02
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
デザート、シェフスペシャル最高ですね!なんとすてきな♡
物価、こちらで予習して、現地でびっくりしないように頑張りたいです。。。