温泉の語源になった街 - 2013.11.02 Sat
ロンドンから電車で1時間半程行った所に、
『バース』
と言う街がありますヽ(゚∀゚)ノ

なんとその街は、タイトルにも書いた通り、
“温泉“(Bath)の語源になった街でもあるらしく、世界遺産にも登録されています!
と言うのも、
バースには、紀元前1世紀頃にローマ人が造った共同浴場の跡が残っており、プールやサウナまである大浴場は、当時バースがローマ帝国の一大温泉保養地だった事を物語っているそうです!
そしてその温泉跡は、アルプス以北で最も保存状態の良いローマ遺跡とされているそうです!
という訳で!
ロンドンから日帰りでバースへと行ってきました~!!(´∀`)
電車代往復8200円ぐらいと激高で、一瞬行くのやめようかと思いましたが、
なんとイギリスの電車、席にテレビが付いてました!

もちろん字幕なしのオールイングリッシュにも関わらず、
観ながら爆笑している相方さん!!Σ(・ω・ノ)ノ
つくづく凄い人だと思いました。
そんなこんなで、
到着しました!Bath Spa駅ヽ(゚∀゚)ノ

バース・スパ♡
気持ちよさそうな名前です(o´艸`)
さっそく街の方に出てみると!


ロンドンとは違い、なんだかとてもゆったりとした雰囲気(´∀`)
建物の色も茶系で統一されていて、街並み自体も凄く綺麗です!!
可愛い教会。

ついつい一休みしたくなるような綺麗な公園。

駅からしばらく歩くと、広場が見えてきました!

一人のおじさんがギターを弾きながら歌っていたんですが、
それを取り囲むようにたくさんの人がその歌を聴いています。
ヨーロッパに来てから今まで、路上でパフォーマンスしている人は沢山見て来ましたが、
なんか、ここまで周りの人が温かい雰囲気で路上パフォーマーの歌を聴いている場面を、初めて見たかも知れません。
若い人からお年寄り、女子高生のグループまでも、さまざまな人がこの和やかな空間を楽しんでいます!
ついには踊り出すおじいちゃんまで(o´艸`)

なんか凄いなバースって!
この穏やかな街の雰囲気が人々の心も穏やかにさせているのかもしれませんね(´∀`)
顔に色を塗って、これからパフォーマンスの準備をしている人も発見です!

この姿は見られてもいいねんな(;´∀`)
でもどんな仕上がりになるのか楽しみです!
そしてその広場の横に建っている、一際目立つ2つの建物!

バース・アビー

建物の80%が窓になっている教会で、中のステンドグラスもかなり綺麗なんだそうですよ!!
もちろんいつものごとく、中には入っておりません(;´∀`)ゴメンナサイネ~
そしてこちらが!
これを見るためにバースにやって来たと言っても過言ではない!
ローマン・バス

そうです!ここです!
ローマ時代の温泉跡地!
さすがにここは中にも入って来ましたよ~(ノ∀`)
気になる中の様子というのがコチラ!
ジャーーーン!!


たぶん、
ローマ時代の温泉跡地と聞いて、ほとんどの人が同じものを思い浮かべていますよね?(・∀・)
分かってますよ!
テルマエ・ロマエ!!

私もこの映画はDVDで観ましたが、ローマ人役の阿部寛の演技がおもしろいですね!
そして、気になる“この場所がテルマエ・ロマエのモデルになっているのか“と言う事なんですが、
その事については知りません(・∀・)
知らんのかいッ!

逆に知ってる人がいたら教えてください!
ここ、ローマンバスの中は博物館にもなっていて、無料の音声ガイドを聞きながら回ることが出来るますよヽ(゚∀゚)ノ

これとかミネルヴァの頭部像と言って、どうやらめちゃくちゃ凄いものらしいです!←相変わらずめっちゃ適当
他にも当時のスチームバスなど、色んな物が見れました!

そしてやっぱり温泉ってことで、
沢山お風呂グッズのお土産も売っていましたよ~!

せっかくはるばる来た割に、こんなに中身の無い説明しか出来なくてすいません(;´∀`)
と言うのも、正直私、大昔の温泉見たところで...そんなに感動できませんでした...ガ-ン_| ̄|○
なんか書いてて自分が腹立たしいです。
それよりもやっぱり、私は街並みとか人を見る方が好きなのかも!
外に出てみると、
あ!
さっきパフォーマンスの準備をしていた人が、すっかり完成して銅像の姿に変身してる!!

しかも!
思ってた以上に高いクォリティー!!((;゚Д゚)

一体どーやってバランスをとってるのか、いくら見たって全く分からない!!
かなり大勢の人に取り囲まれて、めちゃくちゃ注目浴びていました!!
実はこんなに凄い人だったとは!
本当にヨーロッパの路上パフォーマンスのレベルは高すぎます!!
そしてそこからまたまた街中を歩いて行きます。


うん。
やっぱりロンドンみたいな華やかな街もいいですが、
私はこうゆうのんびりした街の雰囲気の方が大好きです(ノ∀`)
そしてやって来たのが、
ロイヤル・クレッセント

パッラーディオ様式という、バースを代表する三日月型の建造物!
その前には、
休みの日にお弁当を持ってピクニックに来たくなるような、めちゃくちゃ広い芝生が広がっています!

ただ今回は、お弁当も作ってきてなければ、
走らせて一緒に遊べるような犬も連れてきていなかったので、
とりあえずのびのびした感のある写真だけ撮って退散です(;´∀`)
ほんま、ただのヤラセやな。
帰り道は、もちろんまだ通った事の無い道を選んで!


うん!
やっぱりこの、街の中にさり気なく飾られている花とか、
橋の上から眺める景色とか、
この街全体の雰囲気がとても素敵です!

温泉の語源になっていると言われるバース。
もちろん温泉跡地を見に行くのもいいですが、
私的にはのんびりブラブラ散歩するのがオススメです(*^ω^*)
次来る時はお弁当持って、犬も連れて来ようと思います!!
バースの街を散歩したくなった方も、テルマエ・ロマエのDVDを借りたくなった方もクリックお願いします!
↓↓

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています!!
1日1回、上のバナーをクリックしていただくと、ポイントが入ってランキングが上がるシステムになっていますので、どうぞよろしくお願いします!!
コメントもお気軽にしていただけると嬉しいです(*^ω^*)

『バース』
と言う街がありますヽ(゚∀゚)ノ

なんとその街は、タイトルにも書いた通り、
“温泉“(Bath)の語源になった街でもあるらしく、世界遺産にも登録されています!
と言うのも、
バースには、紀元前1世紀頃にローマ人が造った共同浴場の跡が残っており、プールやサウナまである大浴場は、当時バースがローマ帝国の一大温泉保養地だった事を物語っているそうです!
そしてその温泉跡は、アルプス以北で最も保存状態の良いローマ遺跡とされているそうです!
という訳で!
ロンドンから日帰りでバースへと行ってきました~!!(´∀`)
電車代往復8200円ぐらいと激高で、一瞬行くのやめようかと思いましたが、
なんとイギリスの電車、席にテレビが付いてました!

もちろん字幕なしのオールイングリッシュにも関わらず、
観ながら爆笑している相方さん!!Σ(・ω・ノ)ノ
つくづく凄い人だと思いました。
そんなこんなで、
到着しました!Bath Spa駅ヽ(゚∀゚)ノ

バース・スパ♡
気持ちよさそうな名前です(o´艸`)
さっそく街の方に出てみると!


ロンドンとは違い、なんだかとてもゆったりとした雰囲気(´∀`)
建物の色も茶系で統一されていて、街並み自体も凄く綺麗です!!
可愛い教会。

ついつい一休みしたくなるような綺麗な公園。

駅からしばらく歩くと、広場が見えてきました!

一人のおじさんがギターを弾きながら歌っていたんですが、
それを取り囲むようにたくさんの人がその歌を聴いています。
ヨーロッパに来てから今まで、路上でパフォーマンスしている人は沢山見て来ましたが、
なんか、ここまで周りの人が温かい雰囲気で路上パフォーマーの歌を聴いている場面を、初めて見たかも知れません。
若い人からお年寄り、女子高生のグループまでも、さまざまな人がこの和やかな空間を楽しんでいます!
ついには踊り出すおじいちゃんまで(o´艸`)

なんか凄いなバースって!
この穏やかな街の雰囲気が人々の心も穏やかにさせているのかもしれませんね(´∀`)
顔に色を塗って、これからパフォーマンスの準備をしている人も発見です!

この姿は見られてもいいねんな(;´∀`)
でもどんな仕上がりになるのか楽しみです!
そしてその広場の横に建っている、一際目立つ2つの建物!

バース・アビー

建物の80%が窓になっている教会で、中のステンドグラスもかなり綺麗なんだそうですよ!!
もちろんいつものごとく、中には入っておりません(;´∀`)ゴメンナサイネ~
そしてこちらが!
これを見るためにバースにやって来たと言っても過言ではない!
ローマン・バス

そうです!ここです!
ローマ時代の温泉跡地!
さすがにここは中にも入って来ましたよ~(ノ∀`)
気になる中の様子というのがコチラ!
ジャーーーン!!


たぶん、
ローマ時代の温泉跡地と聞いて、ほとんどの人が同じものを思い浮かべていますよね?(・∀・)
分かってますよ!
テルマエ・ロマエ!!

私もこの映画はDVDで観ましたが、ローマ人役の阿部寛の演技がおもしろいですね!
そして、気になる“この場所がテルマエ・ロマエのモデルになっているのか“と言う事なんですが、
その事については知りません(・∀・)
知らんのかいッ!

逆に知ってる人がいたら教えてください!
ここ、ローマンバスの中は博物館にもなっていて、無料の音声ガイドを聞きながら回ることが出来るますよヽ(゚∀゚)ノ

これとかミネルヴァの頭部像と言って、どうやらめちゃくちゃ凄いものらしいです!←相変わらずめっちゃ適当
他にも当時のスチームバスなど、色んな物が見れました!

そしてやっぱり温泉ってことで、
沢山お風呂グッズのお土産も売っていましたよ~!

せっかくはるばる来た割に、こんなに中身の無い説明しか出来なくてすいません(;´∀`)
と言うのも、正直私、大昔の温泉見たところで...そんなに感動できませんでした...ガ-ン_| ̄|○
なんか書いてて自分が腹立たしいです。
それよりもやっぱり、私は街並みとか人を見る方が好きなのかも!
外に出てみると、
あ!
さっきパフォーマンスの準備をしていた人が、すっかり完成して銅像の姿に変身してる!!

しかも!
思ってた以上に高いクォリティー!!((;゚Д゚)

一体どーやってバランスをとってるのか、いくら見たって全く分からない!!
かなり大勢の人に取り囲まれて、めちゃくちゃ注目浴びていました!!
実はこんなに凄い人だったとは!
本当にヨーロッパの路上パフォーマンスのレベルは高すぎます!!
そしてそこからまたまた街中を歩いて行きます。



うん。
やっぱりロンドンみたいな華やかな街もいいですが、
私はこうゆうのんびりした街の雰囲気の方が大好きです(ノ∀`)
そしてやって来たのが、
ロイヤル・クレッセント

パッラーディオ様式という、バースを代表する三日月型の建造物!
その前には、
休みの日にお弁当を持ってピクニックに来たくなるような、めちゃくちゃ広い芝生が広がっています!

ただ今回は、お弁当も作ってきてなければ、
走らせて一緒に遊べるような犬も連れてきていなかったので、
とりあえずのびのびした感のある写真だけ撮って退散です(;´∀`)
ほんま、ただのヤラセやな。
帰り道は、もちろんまだ通った事の無い道を選んで!


うん!
やっぱりこの、街の中にさり気なく飾られている花とか、
橋の上から眺める景色とか、
この街全体の雰囲気がとても素敵です!

温泉の語源になっていると言われるバース。
もちろん温泉跡地を見に行くのもいいですが、
私的にはのんびりブラブラ散歩するのがオススメです(*^ω^*)
次来る時はお弁当持って、犬も連れて来ようと思います!!
バースの街を散歩したくなった方も、テルマエ・ロマエのDVDを借りたくなった方もクリックお願いします!
↓↓

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています!!
1日1回、上のバナーをクリックしていただくと、ポイントが入ってランキングが上がるシステムになっていますので、どうぞよろしくお願いします!!
コメントもお気軽にしていただけると嬉しいです(*^ω^*)

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://chibichii.blog.fc2.com/tb.php/212-e67ceab9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)